ドアのこじ開け対策について
「ドアに鍵がかかっているから安心」と、お考えの方も多いでしょう。
しかし空き巣や侵入被害では、施錠したドアのわずかな隙間からこじ開け、犯行に及ぶケースも少なくありません。
そこで今回は、ドアのこじ開け対策について紹介しますので、ぜひご覧ください。
▼ドアのこじ開け対策について
■補助錠を導入する
ワンドア・ツーロックと呼ばれるもので、ドアの鍵を2つに増やして防犯効果を高めます。
鍵が1つだけではドアの隙間が生じてしまいますが、2つ鍵があることでピッキングやサムターン回しの予防につながります。
すぐに導入できるため、セキュリティ対策として人気の方法です。
■強化ガラスを導入する
ガラスを叩き割り、鍵を開ける手口も少なくありません。
そのため、割れにくい強化ガラスを導入することも、ドアのこじ開け対策につながります。
ドアのガラスが強化ガラスかを確認し、必要に応じて交換を検討しましょう。
■ガードプレートを導入する
補助錠や強化ドアへの付け替えは、賃貸物件では難しいケースも多いです。
その場合の対策として、ガードプレートの導入が有効でしょう。
玄関ドアと玄関枠の隙間に取り付けることで、ドアのこじ開けを防止します。
▼まとめ
ドアのこじ開け対策としては、補助錠や強化ガラスの導入が有効です。
賃貸物件で取り付けができない場合は、ガードプレートが効果的でしょう。
栃木市での防犯対策に関するご依頼は『株式会社K・L・S』へお任せください。
盗聴や空き巣などを未然に防止するため、お客様のご希望に合わせて自宅セキュリティ対策を提案いたします。
記事検索
NEW
-
query_builder 2024/05/07
-
盗聴器の調査をする時の相談先は?
query_builder 2024/12/01 -
盗聴器における調査費用の相場は?
query_builder 2024/11/15 -
盗聴器の受信距離について
query_builder 2024/11/01 -
盗聴器を仕掛けやすい場所は?
query_builder 2024/10/22