盗聴器の受信距離について
盗聴器には受信距離があるため、一定範囲内でしか使用できません。
では、どの程度の距離までなら使用できるのでしょうか。
今回は盗聴器の受信距離について、種類ごとに詳しく解説します。
購入を検討している方や防犯対策をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。
▼盗聴器の受信距離
■アナログ式
アナログ式の盗聴器は、小型で持ち運びがしやすいです。
また電源接続式のものであれば、コンセントやパソコンにつなぐことで半永久的に盗聴されてしまう恐れがあるでしょう。
受信距離は機種によって変わりますが、50~200m程度のものが多いです。
ただし、どこに設置するかで受信距離は大きく変わります。
■デジタル式
デジタル式は、携帯電話の電波を使って盗聴するものです。
アプリを使うもの、スマートフォンを改造したものなどがありますが、電波が届く場所ならどこでも盗聴されてしまいます。
建物の影響を受けにくいため、車に設置して使われる場合もあります。
デジタル無線機を使用する盗聴器の場合、受信距離は約10km程度です。
アナログ式よりも広い範囲で受信されますが、電波が届かない場所や電源が切れてしまうと使用できません。
▼まとめ
盗聴器の受信距離は、アナログ式かデジタル式かで異なります。
アナログ式は50~200m程度、デジタル式は電波が届く範囲であればどこでも盗聴できます。
栃木市に拠点を置く『株式会社K・L・S』は、街のトラブルサポーターとしてさまざまなサービスを提供しております。
防犯対策にも対応しておりますので、盗聴器のことでお悩みがあればお気軽にご相談ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2024/05/07
-
盗聴器の調査をする時の相談先は?
query_builder 2024/12/01 -
盗聴器における調査費用の相場は?
query_builder 2024/11/15 -
盗聴器の受信距離について
query_builder 2024/11/01 -
盗聴器を仕掛けやすい場所は?
query_builder 2024/10/22