防犯カメラの種類とは?

query_builder 2025/06/03
コラム
46

防犯カメラには、さまざまな種類があります。
そのため、用途に合った防犯カメラかを見極めることが大切です。
そこで今回は、防犯カメラの種類について解説します。


▼防犯カメラの種類
■BOX型
BOX型は店舗や屋外などで、多く設置されている防犯カメラです。
形状は筒状になっており、バレット型カメラとも呼ばれます。
また一目見ただけで防犯カメラとわかるため、犯罪を抑制してくれるでしょう。
広角撮影やズーム機能で撮影範囲を設定できますが、撮影方向が一方向のため、複数台設置して撮影範囲を広げなくてはなりません。
■ドーム型
天井に取り付けるタイプの防犯カメラで、目立ちにくいのが特徴です。
風景になじませたい店舗やマンションなど、屋内や屋外ともに多く利用されています。
さらに撮影している方向がわかりにくいため、カメラの死角を見つけにくいのも特徴です。
■PTZ型
PTZ型のカメラは、遠隔操作機能をもっています。
水平や垂直回転・拡大・縮小の操作が可能で、広い範囲を自在に撮影することができるのが特徴です。
また常に映像を監視や操作できる監視員がいれば、リアルタイムで操作できます。


▼まとめ
防犯カメラは「BOX型」「ドーム型」「PTZ型」などの種類があります。
利用シーンや目的・予算・台数・スペースなどの要素を考慮し、状況に適した防犯カメラの種類を絞り込んでみてはいかがでしょうか。
栃木市の『株式会社K・L・S』では盗聴から防犯カメラの設置まで、あらゆる防犯への対策を承っております。
防犯カメラの種類につきましても、お気軽にお問い合わせください。

記事検索

NEW

  • 大平町でカギ交換工事をしてきました

    query_builder 2024/05/07
  • 防犯カメラの設置場所はどこがいいの?

    query_builder 2025/07/05
  • 防犯カメラの種類とは?

    query_builder 2025/06/03
  • 防犯カメラをリースするメリットとは?

    query_builder 2025/05/01
  • 盗聴を利用した犯罪に巻き込まれないための対策とは?

    query_builder 2025/04/15

CATEGORY

ARCHIVE